合志市御代志 Sさんのお家。
先日JIOさんによる配筋検査を受けました!
基礎屋さんにも立ち会って頂き、一項目ずつ丁寧に確認します☆
まず図面通りであるかはもちろん、

組まれた鉄筋のピッチ(間隔)を
何か所にもわたり計測したり・・・

鉄筋下のコンクリートの厚みを確保するための
スペーサー(”サイコロ”とも呼ばれます)が鉄筋の下に敷いてあるか、
という検査項目もあります!

置く場所や個数も決まっています☆

検査は無事「適合」を頂きました!
本日はこの後スリーブ管(基礎を貫通する配管)を施工してから
コンクリートの打設に移ります・・・
お楽しみに(^^♪