現場レポート

南区富合町 S House

地盤改良工事

南区富合町 Sさんのお家

地盤改良の工事を行いました!

地盤とは建物の基礎となる土地のことを指します。

一見頑丈そうに見えたとしても、実は柔らかい地盤だったりすることもあり、

調べてみなければ地盤の強さはわかりません。

液状化や地盤沈下を前もって防ぐために

計画段階でお家の間取り、配置が確定すると地盤調査を行います^^

地盤調査とは、お家を建てる前にどのような地盤の状態で

地耐力(地盤が荷重に耐えれる指標)を調べる調査になります。

今回、Sさんのお家は地盤調査の結果

地盤改良が必要と判定されたため、

地盤改良工事を行ないました!

地盤調査の結果に基づき、地盤改良を行っていきます。

地盤改良にも種類があり、

「表層改良工事」・2m程度の表層部分をセメントで固める工法。

「柱状改良工法」・2~8mのコンクリートの柱などを注入する工法。

「鋼管杭工法」・重量のある建物の場合に、鋼管を注入する工法。

と大きく分けて、3つほどあります。

 

今回当社で採用したのは

HySPEED工法を採用致しました!

柱状改良工事のひとつで

砕石パイルをその地盤にあうように現地で1本ずつ造り上げ、

砕石パイルと周辺地盤の支持力を複合させて、

地盤の支持力を高める地盤改良工法になります!

掘削を行い、その中に天然の砕石を投入して、圧力をかけながら、

砕石パイル(砕石に圧をかけて筒状の状態)にして、完了です(^^)

砕石はコンクリートや鉄鋼の杭とは違い

土壌汚染や産業廃棄物とはならず、環境にやさしいうえ

土地の資産価値にも影響を与えない工法になります^^

地盤改良が完了し、いよいよ基礎工事に進んで行きます!

次回のレポートもお楽しみに!

ページトップに戻る