現場レポート

菊陽町原水 S House

気密測定を行いました!

菊陽町原水 Sさんのお家

気密測定を行いました!

気密測定では

住宅の隙間の量を

専用の機械によって測定していきます。

気密性能の指標として用いられるC値という値

C値は「住宅の隙間の面積を延床面積で割った値」で

数値が低い程、気密性の良い住宅となります!

高気密住宅には、明確な数値の規定はありませんが

一般的にC値0.5㎠/㎡以下だと

高気密とされています!

バズーカ砲のような機械を用いて、測定を行います!

測定方法は、減圧法を用いて行いました。

機械により、屋内の空気を屋外に排出し、

建物内部を一時的に負圧の状態にします。

その後、時間とともに

隙間から屋外の空気が入ってきて、

内部の気圧が戻ります。

内部と外部が同じ気圧になる時間などを元に、

その建物の隙間の大きさを測定します!

結果は...

C値0.2㎠/㎡

でした!!!!!

お家全体の隙間の面積は24㎠ということで

約5㎝の四角形ぐらいの大きさになります。

職人さんの細かく、丁寧な施工により

結果としてかなり良い数字が出ました^^

今回は断熱施工後の段階で、気密測定を行ないましたが

施工中と竣工時では意味合いが違ってきます。

断熱後すぐに行うことで

もし数値が悪い場合に、断熱材の再施工や

気密テープなどを使った隙間処理による

改善を行なうことができます^^

是正を壁内で行うことで

建物本来の気密性を確保でき

壁内結露のリスクも抑えることができます☆

住宅の気密性を高めることは

「省エネルギーで室内の温度を快適に保つこと」

「断熱性能の低下を防ぐこと」

「壁の中での内部結露を防ぐこと」

に繋がります。

気密性が高いからと言って

必ず快適に過ごせるわけではありません。

断熱性能や換気計画などについても目を向けることで

よりよいお家になっていきます!

これから、内部では木工事が再開し

ボード張りが進んでいきます!

次回のレポートをお楽しみに♪

ページトップに戻る